ぜんっぶっ! 計測と制御 エムシーアイエンジニアリング | Sorry!! Only Japanese |
![]() |
![]() TOPページへ |
GPIB端末装置・コントローラと計測・制御 |
||||
計測と制御の自動化に役立つ、GPIB端末装置、コントローラを、各種用意しています。 F/A(ファクトリーオートメーション)、L/A(ラボラトリーオートメーション) これらのシステム構築に、ご利用いただけます。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2002年12月25日:![]() |
シリアル通信を手軽にモニタできるシンプルシリアルモニタシリーズに、「RS422/485モニタユニット」Dsub15ピンタイプの「SSM−4823」を追加しました。 RS422/485信号のSDとRDをRS232Cレベルに変換し、パソコンでモニタします。 |
2002年12月19日: | パソコンによる表計算ソフトExcelからパソコン用ADボードを制御してサンプリングしたデータをエクセルシートに直接取り込むADデータ収集ソフト(EXLOG6xx)がバージョンアップし、ADM−680x/682/686/687がWindows2000やXPでも使用可能になりました。 |
2002年11月24日:![]() |
シリアル通信を手軽にモニタできる「RS232Cモニタケーブル」に、Dsub25ピンタイプ「SSM−2509」を追加しました。 |
2002年11月22日: | パソコンによる表計算ソフトExcelからパソコン用ADボードを制御してサンプリングしたデータをエクセルシートに直接取り込むADデータ収集ソフト(EXLOG6xx)がバージョンアップし、ADM−682/686がWindows2000やXPでも使用可能になりました。 |
2002年11月16日: | シリアル通信を手軽にモニタできる「RS232Cモニタケーブル」に付属のモニタソフトにトリガ機能とログファイル保存機能を追加しました。 古いバージョン(Ver.1.0)をお持ちの方には送料をご負担くだされば新機能搭載のモニタソフト(Ver.1.1)と交換いたしますのでお問い合せ下さい。 Mail: welcome@mci-eng.co.jp Fax: 0424-82-9138 Tel: 0424-87-9564 |
2002年11月14日: | DAM−202RSを使って、表計算ソフトExcel2000から任意の電圧波形を出力する、任意波形発生ソフト「WAV−202RS」を発売する事となりました。 既存波形データファイル(CSV形式)を読み込み、波形データを再現する機能も備わっています。 |
2002年11月01日: | リレーユニット「RLY−216RS」、D/Aユニット「DAM−202RS」のサンプルプログラムができました。 Visual Basic6.0 (SP5) を使って作成しました。 ご利用下さい。 |
2002年08月20日:![]() |
RS232CレベルのシリアルI/F端末リレーユニット「RLY−216RS」、D/Aユニット「DAM−202RS」の2機種を9月から発売出荷致します。 リレーユニット:メカニカルリレー16点、ステータス入力あり D/Aユニット:12ビット/2ch、ステータス入力、汎用入力あり |
2002年06月21日:![]() |
シリアル通信を手軽にモニタできるケーブル「RS232Cモニタケーブル」を7月中旬から発売します。 小型な「RS232C422レベル変換器」は7月下旬から発売予定です。 |
2002年04月09日: | GPIBコントローラ「GP−IB(PCI33)」用ドライバが新しくなり、WDMドライバとしてリリースされました。 以前にご購入の方は無償で(バージョン1.5)をダウンロードしていただけます。 |
2002年02月28日: | VB6
用のサンプルプログラムが登場しました。 ナショナルインスツルメンツ社、ヤマトエレクトロニクス社、アジレントテクノロジーズ社のGPIBボードに対応しています。 |
|
|
過去のお知らせ記録 | ・2001年のお知らせ |
過去のお知らせ記録 | ・20世紀のお知らせ |
エムシーアイエンジニアリング株式会社
〒182−0024 東京都調布市布田1丁目44番地3
TEL:0424−87−9564(代表) FAX:0424−82−9138